特別バレエ講師
東野 泰子
笠井洋子、伊藤美智子、佐々木想美、牧阿佐美、ゆうきみほ、大畠律子らに師事。
東京新聞、全日本バレエコンクールで優秀な成績を修め、パリのイヴォンヌ・グッペバレエスクール、英国ロイヤルバレエスクールに留学。
帰国後Kバレエカンパニーに入団。プリンシパルとして多数の主役を踊る。
2012年カンパニー退団。現在バレエ講師として活躍中。
神戸 里奈
3歳よりバレエを始める。
1996年 第12回全日本バレエコンクール ジュニアの部 2位
1997年 第54回全国舞踊コンクール ジュニアの部 1位
1999年 ローザンヌ国際バレエコンクール エスポワール賞
コンテンポラリー・ヴァリエーション賞を受賞
同年、オランダの王立コンセルバトワール バレエ科に留学。
2002年より、国内で「眠りの森の美女」「くるみ割り人形」「コッペリア」などの数々の作品に主演。
2016年 チェコ国立ブルノバレエ団に所属
現在は、日本で活動中。
バレエ講師
児玉 海歩
5歳より、石神井バレエアカデミーにて山崎敬子、外崎芳昭に指導を受ける。
フランス、L'academie International de laDance、
ロンドン、Laban Conservatoire of Music and Dance、
スコットランド、Dundee College/Scottish School of Contemporary Dance 卒業。
ダンススタディー、パフォーミングアーツのディプロマ取得。
現在、石神井バレエアカデミー所属。
イタリア、Atelier Teatro Danza カンパニープロジェクトメンバー
北上 羽夕
ジャパンバレエアーツにて幼少よりバレエを始める
prix du Japon エドゥケーショナルにてゴールドスター賞を獲得しロシア国立ペルミバレエ学校に留学。コレオグラフィックアートを取得。
NBAバレエコンペティション3-1位
エドゥケーショナルバレエコンペティション
ドミニクカルフーニ選抜パリ短期レッスン参加権受賞
全日本バレエコンクールセミファイナリスト
全国バレエコンクール・ジャパングランプリ入選
イタリア Ateneo della Danza に留学
centoro sportivo nazionale
クラシック部門1位
現在フリーダンサーとして活躍中
ワークショップ講師
佐野 眞介
演技
平成11年~14年 81プロデュース演技研究所 (演技・朗読・ナレーション・声楽)
平成16年~ ミュージカル座 バレエ・ジャズダンス・モダンバレエ・声楽)
平成20年~歌唱の船橋研二に師事。
自主プロデュースによるストレートプレイ公演多数。
出演歴ー劇団・音夢里座「車輛」。 劇団グループしぜん「人斬り以蔵」。
TCTミュージカル「千の風の物語」。
オーバーチュア ミュージカル「竜馬」。
座・演劇部「ビューティフル・サンデイ」
タイプスプロデュース・シェイクスピア作品 「間違いの喜劇」。
ミュージカル座公演
「ひめゆり」「ルルドの奇跡」「アイ・ハヴ・ア・ドリーム」他。
東宝 「ミス・サイゴン」
高島 康平
パ・ド・ドゥ
大阪府生まれ。13歳より川上恵子バレエスクールにてバレエを始める。
2004年、スカラシップを得てアメリカボストンバレエスクールに留学。
翌年ボストンバレエ団の研修生となり様々な公演に出演。
2006年帰国し、K-BALLET COMPANYに入団。
2011年同バレエ団退団後はフリーとして全国各地の公演や発表会で活躍中。
船津 綾乃
キャラクター
日本女子体育短期大学舞踊専攻卒。
幼少より、バレエ、キャラクターダンス、モダンバレエを習う。
NYにて研修。
ロシアバレエアカデミー教師セミナー等でバレエ、キャラクターを学ぶ。
坪倉直子先生、長瀬信夫先生に師事。
ポピットバレエ鴻巣スタジオ主催
ジャパンバレエアーツ代表
森島 珠紀
4歳よりバレエを始める。
松山バレエ団出身。
日本バレエ劇場(現NBAバレエ団)を経て、
1996年 米国ジョフリー・バレエ・スクールに留学。
2006年 ジャパン バレエ アーツを立ち上げ後進の指導に努める。
コンクールの指導者賞多数受賞
日本バレエ協会会員
ジャパンバレエアーツ代表教師。